お知らせ / information
2023.4.30 アップサイクルマーケット開催
&Third Place
居場所つくりビト
カトウケイコのブログ

MISSION 1
「ちいさなSDGs」という考え
暮らしの質を高め、明るい未来を目指すことは決して大掛かりな事ではなく
今、身近にあること、まずは「ちいさなS DGs」からはじめるが大事です。
そこから「自分らしく」いられることの大切さに気づき、「自己実現」の可能性を拡大して行くことを目指します。

MISSION 2
「ちいさなSDGs」の取り組みを企業様と一緒に
お客様に寄り添った小さなSDGsの取り組みを
活動内容
ACTIVITY 01
アップサイクル
モノの循環
- コーヒーの廃カスを使ってコーヒー石鹸を作る活動
- 服を作る際に出てしまうハギレを使ってアップサイクル小物の製造&販売
- 廃材を使った小物の製造&販売
ACTIVITY 02
コミュニティ
ヒトの可能性の拡大
- 人との繋がりを大切にするオトナ女子研究所
- 地域コミュニティ
「まちアパ」の運営
ACTIVITY 03
イベント
社会とのつながり
- ハンドメイドマーケット開催
- SDGsアップサイクルマーケット主催
- 物販スクール開催
プチスクール&ワークショップ紹介
Course Menu
SDGs ワークショップ使い終わった紙袋や
使い終わった紙袋や
お菓子の袋で
縫わないポーチを作る
使い終わったらすぐに捨てられてしまう紙袋や
食べ終わった後のお菓子の袋で
縫わないポーチを作ります。
ゴミにするまでの消費を長くすることを
目的とします。
SDGs ワークショップ
コーヒーの廃カスで作る石鹸
コーヒーを淹れ終わった後の廃カスを使って
石鹸を作ります。
お風呂やキッチンで使える石鹸です。
SDGsを学びながら子供の自由研究にも
最適です。
プチ物販スクール初めの一歩にメルカリを
初めの一歩にメルカリを
自分の可能性を広げる
メルカリは単なるフリマサイトではないと気づいたのは、私がメルカリ教室の認定講師として活動し始めた頃から。参加する生徒さんは単にモノを売るためだけでなく、社会とつながり、自分の居場所をつくり、そして新しいことへのチャレンジの後押しを求めて教室へ訪れていたのでした。
メルカリは単なる「はじめの一歩」そこから広がる可能性を一緒に学んでいきましょう。
COMING SOON
お問い合わせはこちら